派遣になるか社員になるか
今の職場でアルバイトとして働き始めてもう2年、そろそろ先のことをって考えてたときにまさかの社員さんからのお話。「社員として働かない?」良い話だけど、派遣の仕事も考えてたからその時は返事をしなかった。友達が今派遣やってて、友達の話を聞いてるうちに派遣に興味を持ったけど。
社員にはならないって、バイトで入ったときはそう思ってたけどな。でも仕事やってるうちに社員さんとほとんど変わらないくらいにできる仕事も増えたし、何よりけっこう職場が楽しい。こんなに良い環境の職場はあんまりないしなぁ、派遣の場合はそういうの気にしなくていい部分あるからそれはそれで楽だろうけど。社員を避けてた理由は単に縛られたくないってなもんだし、でも今の職場ならそういう風な感じがないっていうか精神的に楽だからいいかもって思える。そう考えると派遣会社の人気ランキングとか見ていた時が懐かしいな。
後実際人に聞いた話よりも社員として働いてみないとわからない部分もあるだろうし、今この職場での社員さんの話をきかない限りはなんとも言えないだろうし。社員さんたち皆優しいし楽しそうに見えるんだけどなぁ、環境って本当大事なんだよね。本当どうしようかなぁ、とりあえず派遣やってからまた戻ってこれたら一番嬉しいけどそんな都合良くはいかないよね。