ベスト
フットボール(サッカー)のワールドカップの時、イングランド代表のコーチが
いつもベストを着ていたので、イギリスではベストを着てものまねする人が、
その当時は多かったんです。
今はこうして「ベスト」と呼んでいますが、あれって昔は「チョッキ」って呼ばれていました。
もうこの言葉を使う人はいませんね。
でも昔はこう呼んでたんですねーー、、、、今の70~80代の人は絶対わかります。
私はそこまでいってませんが・・・でも分かります(笑)。
さてそのベストですが、逆に今は着てる人が少ないですよね、
あのコーチはどうして好んで着ていたんだろう、、、あは。
ベスト着てものまねする人がいたのはイングランドが勝ってた時ですが、
負けてもベストでその真似する人がいて面白かったのを覚えています。
あのベスト、売れたんだろうなー。
テレビ関係者は似たようなのを着てただけで、きっと誰かに借りたりしたんでしょうね^^。
テレビ局も大変だ。
顔は真似できないから、なんとお面でしたよ。
だから皆同じ顔のお面(紙)をつけてしゃべってました。
あのお面も・・・・売れたんだろうなーー。
そういうことなんですね、経済効果って!
今更ながら想う。。
次は4年後だけど、その前に日本でOlympicもありますね。
どんな経済効果を見せてくれるんだろう、楽しみですな。